ナガシマカウントダウン2018ライブ出演者!駐車場や混雑予想も
2018/01/02
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/shinjy/chuumoku-news.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
新年を迎える瞬間はやはり特別なものですよね。
家で紅白を見てゆく年くる年を見て初詣…というのももちろん良いですが、各地で催されるカウントダウンイベントで新年を迎えるのも楽しいもので、一度参加したらここでカウントダウンライブを見ないと新年を迎えた気がしない!という人もいるでしょう。
その中でもナガシマスパーランドのカウントダウンイベントは見所いっぱいです。
今回はナガシマスパーランドで行われるカウントダウンイベントのライブ出演者や駐車場、混雑予想やチケット情報についてまとめました!
下記をクリックすると見たい項目に移動します
ナガシマカウントダウン2018
まずは、ナガシマスパーランドのカウントダウン2018について見ていきましょう!
ナガシマスパーランドとは
ナガシマスパーランドは1966年にオープンした三重県の桑名氏にある遊園地で、敷地面積は東京ディズニーランドに次ぐ日本で2番目の広さを持っています。
絶叫マシン愛好家の方々からは「東の富士急、西のナガシマ」と言われるほど絶叫マシンが多く、園内にはスチールドラゴンやホワイトサイクロンなど12機種ものローラーコースターを持っています。
◇スチールドラゴン
→世界最大級のローラーコースターで、ギネス記録も持っている。乗車中に写真撮影してくれる
◇ホワイトサイクロン
→世界最大級の木製ローラーコースターで2019年春リニューアルオープン予定のために2018年1月29日から運休予定
さらに隣接して日帰り温泉の「湯あみの島」や「ホテル花水木」「ガーデンホテルオリーブ」などのホテル群、アウトレットモールの「ジャズドリーム長島」、夏には屋外プールである「ジャンボ海水プール」が開業するなど楽しめる場所がたくさんありますよ。
では、そんなナガシマスパーランドのカウントダウン2017について見ていきましょう!
ナガシマカウントダウン2018について
ナガシマカウントダウン2018の正式名称は「ナガシマカウントダウン&ニューイヤーズパーティ」といって、大観覧車のデジタル時計からカウントダウンと共に年が明けた瞬間花火を打ち上げます。
その花火の規模は東海最大の1500発で、それを見ながら迎える新年はきっと素晴らしい年になりそうですよね!
昨年の花火の動画はこちらです。新年を迎えた瞬間に目の前に広がる花火…素敵ですね。
ナガシマカウントダウン2018は、2017年12月31日20:00から2018年1月1日3:00まで行われます。
さらにカウントダウンだけでなく、特典は以下のものがあります。
◆ナガシマスパーランド乗り物乗り放題
→ナガシマにある合計約50種類の乗り物が全て乗り放題
◆湯あみの島AM5:00まで入館サービス
→野外のカウントダウンで冷えた身体を温めることができます ◆豪華アーティストと花火
→花火界の巨匠である磯谷煙火店の花火で新年を迎えましょう ◆ほかほか広場
→ドリンクや食べ物の無料サービスコーナー(数量限定) |
この中でも目玉というのがやはりカウントダウンライブですよね。
2017年の終わり、そして2018年の始まりを一緒に祝ってくれるライブ出演者を見ていきましょう!
スポンサーリンク
ナガシマカウントダウン2018ライブ出演者
ナガシマカウントダウン2018の日程は2017年12月31日21:30から2018年1月1日0:30まで、場所は大観覧車の前の特設ステージで行われます。
年明けの直前にみんなで蛍の光を合唱後、新年を迎える20秒前からカウントダウンを行います。
今まで様々なライブ出演者を迎えて行ってきたカウントライブですが、2017年の出演者をみていきましょう!
ライブ出演者1:ファンキー加藤
ライブ出演者2:SILENT SIREN
ライブ出演者3:伊東歌詞太郎
ライブ出演者4:WHITE JAM
ライブ出演者5:マジカル♡パレード BEACH
|

伸びやかで力強い声で歌う曲はカウントダウンライブを盛り上げるのにぴったりですね!
ライブ出演者2:SILENT SIREN(サイレント・サイレン)
2012年にデビューした読者モデル4人組ガールズバンドで、中高生に絶大の人気を誇っています。
読者モデルの女の子が集まったバンドですのでどうせ形だけ…と思う方もいますが、実力はホンモノ、音楽への姿勢も真剣そのものです!
ライブ出演者3:伊東歌詞太郎
以前はニコニコ動画などネット上で「歌ってみた」などギターの弾き語りを投稿していましたが、現在は歌手として活動しています。
リリースしたアルバム2作がいずれも週間オリコンランキングトップ10入りするなど、人気も実力もあります。
ライブ出演者4:WHITE JAM
2014年にデビューした三人組のシンガーソングライターです。
ビジュアルが美しいだけではなく、更にiTunes総合チャートで1位を取るなど実力もあるバンドです!
ライブ出演者5:マジカル♡パレード BEACH
通称”マジパレ”は巨体×ピンク×モヒカンのT.K.O(タカオ)と2人の美人姉妹で構成されるグループです。
機敏な動きやポップな歌声で人気を集めています。
以上の多彩な出演者でおくるカウントダウン2018ですが、一体どんなライブになるのでしょうか?色んなジャンルの音楽が聴けるのでファンだけでなくとも楽しみですね!
スポンサーリンク
ナガシマカウントダウン2017の駐車場や混雑予想
ナガシマスパーランドへのアクセスと駐車場、混雑予想を見ていきましょう!
ナガシマへのアクセスと駐車場
ナガシマへのアクセスは以下の方法があります。
◆電車
◆高速バス
◆車
|
◆電車
◇名古屋からの場合
・JR名古屋駅 →JR関西本線・快速20分(350円)→ JR桑名駅
・近鉄名古屋駅 →近鉄名古屋線・急行20分(440円)→ 桑名駅
◇大阪からの場合
・大阪難波駅 →近鉄特急(3,730円)→ 桑名駅
更に桑名駅から三重交通路線バスに乗り換えますが、所要時間は約25分で、料金は大人530円、小児270円です。
◆高速バス
◇名古屋駅からの場合
・名鉄バスセンター発着、約55分
・平日は20-30分に1本、土日祝は15-20分に1本と本数も多い
・予約なし先着順の為、発車時刻前早めに4階11番乗り場に到着しておくべき
片道 | 往復 | |
大人 | 1060円 | 1900円 |
子供 | 530円 | 960円 |
◆車
上記のアクセス方法もありますが、やはり駅から少し距離があるため車でのアクセスが便利でしょう。
車での来場の場合、こちらのアクセス方法となっています。
◇名古屋方面からの場合
・国道23号線→オートレストラン長島→県道7号線→ナガシマリゾート
◇三重県南部・大阪・豊田・静岡・東京方面からの場合
・伊勢湾岸道 湾岸長島IC → IC下りてすぐナガシマリゾート
車での来場の場合、ナガシマの駐車場情報は気になる所ですよね…。
営業時間:開園1時間前から閉園時間まで
料金:普通車 1日1,000円
収容台数:13,000台
|
当日の駐車場の領収書を提示すれば、駐車場への再入場も可能です。
営業時間は開園1時間前で、今年のカウントダウンイベントでは20:00が開演時間となり、気合を入れて前日から泊まり込みということはできませんので注意してください。
ナガシマカウントダウン&ニューイヤーズパーティに参加する方は、やみくもに周るよりも「乗り物目的」「ライブ目的」と目的を決めて行くようにしましょう!
カウントダウンライブは整理券配布式ではない為到着した方から順番に会場へと案内されます。
ライブ目的の方は当然いい席を狙っていますので、ライブ目的でない方は駐車場が開門したばかりの早い時間に到着してしまうと渋滞に巻き込まれ、入るまでにすごく時間がかかってしまった!という事になりかねませんので、乗り物や温泉、前の方でなくてもライブを楽しみたい方は21時以降の入場がお勧めです。
そして、入り口に一番近い駐車場は一番奥の駐車場です。
警備員はかなりの距離を歩かなければならない手前の駐車場へと案内しがちですが、一番奥の駐車場に停めることができれば良いですね!
ナガシマカウントダウンの混雑予想
ナガシマカウントダウンの混雑予想を、駐車場、乗り物乗り放題、湯あみの島に分けて予想しました!
◆駐車場混雑予想
→ライブ参加者は開場時間前から、それ以外でも常時混雑する ◆乗り物乗り放題
→20時前後混雑、午前2~3時は比較的空いていると予想 ◆湯あみの島
→ライブ終了後から混雑と予想 |
特に新年を花火を見たり乗り物に乗るなどして迎えたいカウントダウンは人気イベントの一つで、駐車場に入る前から渋滞ができることもあります。
今年のナガシマカウントダウン2018でも当然混雑が予想されます。
カウントダウンライブは立ち見でのライブになりますが人数制限はないので、前の方でなくてもライブに参加できれば良いかなという方は自分のペースで並びましょう。
乗り物の混雑予想はライブが始まる前の、開門したばかりの20時前後はやはり混雑すると予想されますので、乗りたい乗り物を決めておいて効率よく周れると良いですね。
また、営業終了時間間際の深夜の時間帯も比較的空いていると予想できますが、寒い中でのコースターの体感温度は更に低いので暖かい恰好をしていきましょう!
更に乗り物は雨天や強風になると中断するものもありますので、目当ての乗り物がある方は確認しておくと安心です。
湯あみの島はライブ終了後、屋外で冷えた体を温めようと混雑が予想されるため、湯あみの島に限らず混雑を避けたい場合はできるだけ上記の混雑予想時間帯を避けて楽しみましょう!
スポンサーリンク
ナガシマカウントダウン2018チケット情報

12/31 23:59まで発売
大人(中学生以上) | 5000円 |
小学生 | 3900円 |
幼児(2歳以上) | 2300円 |
12/31 20:00よりナガシマスパーランド窓口にて発売
大人(中学生以上) | 5500円 |
小学生 | 4300円 |
幼児(2歳以上) | 2500円 |
また、前売り券は以下の場所で販売しています。
◆コンビニ
◇セブンイレブン ◇サークルK・サンクス ◇ローソン ◇ファミリーマート ◆チケットぴあ
◆パーキングエリア ◆ナガシマスパーランド |
様々な場所で前売り券が発売されているので、少し前に買っておくもよし、忘れた方もナガシマに向かう途中で買うことができますね!
まとめ
ナガシマカウントダウン2018の概要やライブ出演者、駐車場や混雑予想とチケット情報についてまとめました!
なるべく早めにカウントダウンイベントに関する知識を手に入れて、当日は滞りなく過ごし、新年が迎えられると良いですね。
スポンサーリンク